top of page

島根県 稲佐の浜

満点の星のこの景色は島根県出雲市にある稲佐の浜の景色です。普段はこんなに星があるのか気づかなかったのですが、高感度カメラで撮影するとこんなにたくさんの星があるのですね。

この写真を見ていて思い出すことがありました。先日若者が見てというのでチェックしたYoutube上のユニセフの動画です。「感染症のパンデミックに直面する世界中の未来を担う世代へ」向けてBTSがメッセージを送っていました。そのメッセージに「自分たちが誰であるかを思い出し、向き合わなければならないとき 自分たち自身を愛し未来を想像するときです・・・夜は暗いほど星は明るく輝くもの」というフレーズがありました。
しみじみそうだなあと思います。
内観療法という自分を見つめる心理療法がありますが、それも自分という内側に意識を向け見つめていくことで治癒を目指すものですが、その方法にも似ています。
いつも見えない、明るすぎると見ることができないでもしっかり存在している星たち・・・そのような素敵な世界が自分の中にも広がっていることに、このようなときだからこそ気づくことができるかもしれません。


 

bottom of page